ブログのトップへ 》daimanji.exblog.jp
|
カテゴリ
全体 写経会 行事報告 山門行事 お知らせ 特別事項 布教・講話 山内点描 お寺でヨガ 坐禅会 御祈祷 樹木葬 SDG s 通夜会館 年頭挨拶 撫で寅 茶道教室 裏千家 墓じまい 代参供養 お盆 未分類 最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 大満寺
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お寺でヨガ vol62 令和5年10月19日 木曜 午後1時30分より(60分) お寺でヨガ vol62 講師:三星 千明先生 指導 ご参加の際、予約をお願いします。 大満寺 電話 022-379-3121 メール daimanji0001@gmail.com 必須事項 ご芳名・年齢・連絡先(携帯番号)をお聞きします。 (現在は女性専用コースのみ) 持ち物 ヨガマット・飲物(水分補給)・ヨガの出来る服装 等 ご参加数 定員になり次第締め切ります。 主催 大満寺 住職 佐藤透光 #
by daimanzenji
| 2023-09-15 08:35
| お寺でヨガ
令和5年 10月 日曜参禅会 のご案内 10月例会 1日 ・22日 の日曜日 開場:午前6時10分~ 開始:午前6時 30分~7時00分 朝課:読経 茶話会(不定期開催:現在休止中) (ご指南案内) 當寺で初めて参加の方へ 当日に来られても、 すぐに坐禅は出来ません。 事前に作法(座る場所) ご案内させていただきます。 お電話にてご連絡下さい 作法のご指南の予約 お願い致します 曹洞宗 大満寺 (仙台市泉区) 仙台市泉区小角大満寺五番地 電話022-379-3121 住職 佐藤 透光 まで #
by daimanzenji
| 2023-09-15 08:26
| 坐禅会
お寺でヨガ vol60 令和5年9月14日 木曜 午後1時30分より(60分) 詳細は、下記のポスターをご覧ください。 お寺でヨガ vol61 ご参加の際、予約をお願いします。 大満寺 電話 022-379-3121 メール daimanji0001@gmail.com 必須事項 ご芳名・年齢・連絡先(携帯番号)をお聞きします。 (現在は女性専用コースのみ) ご参加数 定員になり次第締め切ります。 大満寺より #
by daimanzenji
| 2023-08-27 14:04
| お寺でヨガ
令和5年
秋彼岸会供養 併修 不動尊秋例祭 令和5年9月20日 (水) 午後2時~ 秋彼岸会供養と不動尊例祭祈祷を修行します。 檀家各位にご案内を発送します。 事前に申し込みが必要です。 年1回の御前立 具利伽羅竜王剣像のご開帳を致します 虚空蔵山 大満寺 (仙台市 泉区) 宮城県仙台市泉区小角大満寺五番地 當寺 不動尊は「三日月不動尊」は起源を 泉区萱場の奥の沢をご身体に行者が、 江戸末期に庵にてお祀りしたの発祥です。 その後行者が途絶え、地域の方の信仰を 集めておりましたが、廃仏毀釈の最中に、 身代わり本尊が盗難に遭います。 その後大正年間に西田中の田んぼに捨て 置かれる不動尊像(現在寺にて祀る) が、発見され、地域の代表者が大満寺に 奉安を願い出て、お祀りすることになり ます。當寺26代鐵山代には堂を建立し 盛大にお祭りをしたということですが、 平成20年に本堂建築の際にお堂を、 新本堂に併修し、平成21年に現在の 本堂西室に安置の形になりました。 平成25年(現住職代)には、奉安 100年の大祭を修行しました。 その後、不動明王の智慧の象徴を 顕す「具利加羅龍剣像」(作:中村恒・) を令和2年3月に奉安しました。 古くより「眼病平癒」をご利益 として信仰されました。 不動明王のご利益は衆生済度であり 万能とされます。 どうぞご参詣下さいますことお薦め致します。 大満寺28代 興雲透光 記す #
by daimanzenji
| 2023-08-18 08:36
| 御祈祷
恒例 盂蘭盆供養 大施食会 お陰様をもちまして、お盆の行事や お盆の墓詣りも無事に円成いたしましたこと、 ここに各方面のご協力と感謝申し上げます。 ☆お盆供養塔婆は 8月20日まで、本堂にあります。 それ以後は8月までは受け取りできますが、 その後お焚き上げさせていただきます。 大 満 寺 合 掌 #
by daimanzenji
| 2023-08-18 08:11
| お盆
| ||||||||||||||||||
|
ファン申請 |
||